近畿酸素の酸素発生器(PSA)

酸素ガス発生器用いて
社会貢献

近年、わが国においては、増え続ける魚の消費量と減少する漁獲量とのバランスは大きく崩れ始めています。私たちは小型酸素PSAの供給により、海面養殖から陸上養殖まで幅広く養殖産業に貢献したいと考えます。

オージネーター

弊社が主として販売するオージネーター(酸素PSA)は、これまでの経験を生かして改良した技術で製作されており、水産養殖を含め環境問題にもお役に立てる機器を目指しています。

水産養殖

水産養殖に於いて、水中の溶存酸素は養殖生物の呼吸や代謝に大きな影響を与えます。酸素が不足すると成長が遅くなり、免疫力低下で病気になる原因となります。溶存酸素を高める事により、運動量が活発化され成長を早め生産性を高めます。特に、陸上養殖(かけ流し式、閉鎖循環式共)に於いて欠かせないもので水産養殖と酸素PSAの関係は、水産養殖業界の発展に貢献できる技術と言えます。

水耕栽培

植物は根から酸素を吸収して呼吸をしている為、水耕栽培には酸素の管理も重要なポイントとなります。
酸素が不足すると植物の成長が遅くなる要因となります。水耕栽培において用水中の養分と共に溶存酸素を高める事で、植物の成長を促し早期の収穫が見込めます。

環境対策

酸素PSAは水質改善にも応用されています。
水中の微生物を活性化させることにより浄化作用を高めます。酸素PSAはオゾンガスの生成に不可欠な原料酸素として使用され、泥汚水の浄化(脱色、脱臭、難分解物質の除去等)に貢献します。 またオゾンシステムの作動制御にも連動させる事が可能です。

良くある質問
Q&A

PSAってなんですか?

Pressure swing Adsorption(プレッサースイングアドソーピション)の略称です。
ガスの圧力を変化させて吸着と脱着を繰り返すことにより、空気中の酸素を取り出し分離精製する方法のことです。

オージネーターって何ですか?

近畿酸素が主に取り扱う小型酸素発生器の名称です。初号機は2001年に製造され20年以上の歴史があります。
その間に塩害や高温(外気温)対策のための改良を重ねてきました。

オージネーターをレンタルしたいのですが、どうしたら良いですか?

近畿酸素へご連絡頂ければ迅速に対応させて頂きます。
機器の使用方法はとても簡単です。配送は配送業者様からのお届けとなります。

オージネーターを買取は出来ますか?

販売も行っております。

レンタルと買取はどちらがお得ですか?

年間を通して使用時期が限定される場合はレンタルがお得になります。
年間を通してご使用される場合は、ご購入をお勧めします。

個人でもオージネーターをレンタルできますか?

基本的には、法人様対象となっております。個人様の場合もご相談に応じさせて頂きます。

重さは何キロですか?一人で場所移動とかできますか?

重さは約29kgと軽量で、大きさもW32×H64×D33(cm)とコンパクトボディ家庭用電源100Vで使用可能なので、とてもお手軽にご使用できます。

依頼してから何日で届きますか?

初回は申込手続き等がありますので、受付完了後1週間ほどでのお届けになります。
2回目以降はご注文を頂いた翌日の発送となります。お届け日はお客様の所在地により若干相違が発生しますので、その都度ご確認ください。

オージネーターを借りていて故障したらどうしたら良いですか?

レンタル機器は基本リサイクル機器になります。弊社にてメンテナンス完了後の機器をお送り致します。故障が発生しましたらすぐにご連絡下さい。
交換用の代替機を準備しておりますので状況に応じて対応させて頂きます。
また代替機に添付した送り状にて、故障機器を弊社までお送りください。
なお離島等の場合は、郵送料金に関してお客様にご相談させて頂く場合が御座います。

オージネーター修理中代替機はありますか?

レンタル機器の故障代替機だけではなくて、販売機器も修理やメンテナンスが必要な時は、代替機をお貸ししております。

酸素発生器オージネーター601の性能は?

酸素供給量 最大流量6L/min(1L~調整可能です。)
吐出圧力 0.1Mpa(酸素分散器にも対応できる高圧力。)
ボディ ステンレス製:W32×H64×D33cm 約29kg(小型、軽量。)
消費電力 100V 460/480VA(家庭用電源で使用可能です。)

※詳細はオージネーター601のカタログをご覧ください。

酸素の効果って?

主にご使用される閉鎖陸上養殖では溶存酸素が低い所もあります。
また数多くの魚を効率よく育てる為には溶存酸素の濃度が重要となります。
特にエサを与える際、一番活発に魚が動きますのでその間の酸素消費はかなりのものと考えられます。
溶存酸素が低下してしまうと、酸欠状況に陥り魚が動けなくなりエサの食いつきも鈍化し、成長が遅くなります。
最悪の場合、死んでしまう事もあるので養殖を行うには溶存酸素は重要です。

酸素濃縮器の使い方は?

水槽での溶存酸素を高める方法として、酸素分散器を用いて直接水槽下部に設置する方法や水中ポンプとエジェクター(ガス溶解バブルソケット)を用いて酸素を溶解する方法が有ります。
より高度な溶解をご希望であれば、マイクロバブル発生ノズルを用いて溶解する方法やマイクロバブル発生装置やナノバブル発生装置等を提案させていただきます。

酸素発生器のご使用先は?

  • 国立水産研究所様
  • 都道府県栽培漁業センター様
  • 水産大学研究施設様
  • 閉鎖陸上養殖業者様
  • 種苗栽培業者様
  • 水耕栽培業者様(葉野菜、イチゴ等)
  • オゾン殺菌処理施設様(オゾンガス精製の原料酸素として使用)
  • 等 全国の養殖業者様、水耕栽培業者様、オゾン発生器を用いる環境対策業者様

酸素発生器のメリット・デメリットは?

酸素発生器は可動させておけば絶えず酸素を供給できます。
また、酸素ガスボンベのように空になって交換をする手間も必要もありません。
コスト面での費用削減が可能となります。

※但し電気機器ですので故障や停電の際はご使用が出来ません。緊急用の酸素ガスボンベ(バックアップ)の設置が必要となります。

酸素PSAは、どんな魚に使用するの?

北は北海道から南は沖縄県まで全国にて幅広くご使用いただいております。
最近(2018年以降)では、サケやうなぎ、サバ等の養殖業者様にも使用実績がございます。

酸素PSAって種類はあるの?

閉鎖陸上養殖での大量生産施設では30L/min以上の中型、大型PSAもしくは酸素タンクでの供給が主流となります。
弊社の酸素発生器オージネーターは最大6L/minとなります。中型や大型酸素PSAは、レンタルは無く販売のみとなります。
また液化酸素タンクでの供給も可能ですので、状況に応じて対応いたします。

お問い
合わせはこちら